TOPICS
ヘキクリニックからの
お知らせ・トピックス
-
2025.05.19
6/23(月)臨時休診のお知らせ
令和7年6月23日(月)臨時休診とさせて頂きます(終日)。 ご不便をおかけしますが宜しくお願い致します。
-
2025.05.15
当院では往診・訪問診療も行っております
当院では、通院困難な患者さんに対し、医師による定期的な訪問診療を行っています。 ご自宅(居宅)はもちろん、有料老人ホームやグループホーム等の施設にも訪問が可能です。 一般的に訪問診療というと内科系の医師による訪問がメインですが、当院では例えば 「膝の関節症や肩関節へのヒアルロン酸の注射」 「腰などの…
-
2025.05.01
保険診療にかかる院内掲示のお知らせ
当院における保険診療にかかる掲示(掲載)事項をお知らせいたします。 202505保険診療にかかる掲載について.pdf…
-
2025.04.23
令和6年4月 院長通信 巻き爪治療も行っています
巻き爪とは、爪を先端から見た場合に内側に向かって丸く湾曲し、爪の下の皮膚を挟んだ状態です。 爪が周囲の皮膚に食い込んで炎症を生じた陥入爪(かんにゅうそう)とは異なり、巻き爪は必ずしも 痛みを伴うとは限りません。 当院では、陥入爪の治療(保険診療)のほか、巻き爪に対してドイツ製の特殊なワイヤーを用…
-
2025.03.21
お役立ち情報
指の関節が痛むことはありませんか(へバーデン結節)
当院には、指の関節痛を訴える患者さんも来院されます。その痛みを有する疾患のひとつである『へバーデン結節』は、指の第一関節(DIP関節)に変形や痛みが生じる疾患です。主な症状と治療法は以下の通りです。 (症状) * 指の第一関節の痛み、腫れ、赤み * 関節の変形(コブ状の隆起、屈曲) * 関節の…
-
2025.02.28
お役立ち情報
その痛み、偽痛風かもしれません
当院に膝や足の痛みを訴えて来院される患者さんの中には、特に女性に発症が多いと言われる「偽痛風」と診断されることが少なくありません。偽痛風とは、ピロリン酸カルシウムの結晶が関節に沈着し、炎症を引き起こす病気です。症状としては膝関節や足首、手首などに突然の激しい痛みや腫れ・熱感を伴い、頭痛を訴えることも…
-
2025.01.15
お役立ち情報
不快なかかとの乾燥もご相談ください
寒さが厳しくなると、当院には足腰が痛いという訴えと同じくらい、皮膚の乾燥が不快で受診される方が増えます。特に踵(かかと)は乾燥するとソックスに引っかかったりカサカサして古い皮膚が白くなってボロボロと剥がれたりします。かかとは皮膚が厚いが水分を保持する皮脂が分泌されず、汗が多くかいたり刺激を多く受ける…
-
2024.11.29
年末年始の診療について(12/30-1/3休診)
本年の年末年始の休診は12/30から1/3までとなります。 年内は12/28(土曜日)までで、年明けは1/4(土曜日)から 通常通りの診療となります。
-
2024.10.31
いぼの治療(切除)も行っております
当院は整形外科をおもに標榜しておりますが、外傷などの皮膚損傷の治療もあるため皮膚科も標榜しております。最近では、「いぼ(疣)」の治療のため来院される方が増えています。「いぼ」は冷凍法といって液体窒素をあてて凍傷をおこしていぼを壊して取り除く治療が一般的であり保険診療の対象ですが、当院では、特殊なワイ…
-
2024.09.24
【予防接種のお知らせ】インフルエンザ、新型コロナ 予防接種行います(10/1~)
当院でも10月よりインフルエンザ、新型コロナウイルスへの予防接種を実施します。さぬき市在住で65歳以上の方は行政より負担金の一部補助があります。先着順で行いますが、予防接種を希望される場合には事前に当院までお電話(087-894-1371)にてご連絡ください。接種は診察時間内で対応させて頂きます。…